今日はおうちで「ジェルネイルシート」を使ったセルフネイルに初挑戦しました!!
ネイルシートって難しいイメージや、どのくらい持つんだろう?となかなか手を出してなかったのですが、
今回やってみて思ったことは
「ポリッシュより全然良いじゃん」
「コスパ最高!」
でした。
しかも「ジェルネイル」。
今回はネイルシートの持続性ややり方、おすすめのネイルシートを紹介していきます!
そもそも「ネイルシート」とは?
皆さんすでにご存知だとは思いますが、一応説明すると
爪に直接貼れるシール。
完成されたネイルをそのまま貼るだけなので、すぐにネイルサロン級デザインのネイルを爪に貼ることができる優れもの。
今回は、さらに!
本物のジェルで作られた「ジェルネイルシール」に挑戦しました。
ジェルネイルシールのやり方・貼り方
今回使ったのはこちら。
これはドンキでなんと300円でした……!
では早速つけていきたいと思います。
ジェルネイルシール貼り方手順
手順1.爪の形を整え、表面の汚れを拭き取る
手順2.自分の爪に合ったシールを貼っていく
もし微妙に合わなかったらハサミで切ってください。
手順3.余った部分を内側に折り込む
手順4.付属の爪ヤスリで余った部分をとる
(この時垂直に当てて、上から下にヤスること)
完成!
ジェルネイルシートの持続性
私はこうゆうネイルシートはすぐ取れてしまうのではないかと思っていました。
しかしこちらは、何度手を洗っても、お風呂に入っても取れなかったです!
気になる方は上からトップコートを塗ってあげるなどするとより取れにくくなるかもしれません!
おすすめジェルネイルシール
めちゃめちゃ可愛いデザインのジェルネイルシールがたくさんあります!
まとめ
ジェルネイルシールは大正解でした!
普段はネイルサロンに通っているので、このシートでも良いのは……??と思ってきてしまっています!
コスパ最強です♪
☆お知らせ☆
YouTubeはじめました!
今回の「ジェルネイルシート」について動画でも詳しく載せてます♪