最近よく聞く「ダルゴナコーヒー」。
今回はダルゴナコーヒーの作り方をご紹介します!
私の家には「泡立て器」がないので、今回は泡立て器なしでOKの作り方です!
ぜひ参考にしてみてください!
ダルゴナコーヒーとは?
ダルゴナコーヒーは韓国発祥のコーヒー。冷たい牛乳の上に、ふわふわなコーヒーの泡が乗った飲み物です。
ダルゴナは韓国語で「カルメ焼き」という意味があるそうです。
家にあるもので簡単にすぐ作れちゃうので今大ブーム!
ダルゴナコーヒー作った☕💭💕
— 海月 (みつき) (@monokuroto) 2020年5月14日
ダルゴニャฅ•ω•ฅニャー#ダルゴナコーヒー #ダルゴナコーヒー作ってみた pic.twitter.com/zHCrnf0Yc3
#ダルゴナコーヒー 作ってみました!!
— 【公式】明治 ザ・チョコレート (@meiji_the_choco) 2020年5月8日
ビターなチョコはコーヒーのアクセントにもおすすめ。思ったより本格的な出来栄えになったので、CMっぽく編集してみました〜🎥
ミルクのうえにエスプレッソクリームを入れて、クラッシュしたザ・チョコをかけるだけです☕️ pic.twitter.com/noYbfqaN0E
ダルゴナコーヒーの作り方……材料は?
- インスタントコーヒー
- 水
- 砂糖
- 牛乳
ダルゴナコーヒーの作り方・手順
1.インスタントコーヒー・水・砂糖を 1:1:1 の割合でペットボトル、またはジップロックに入れ混ぜる
2.ふわふわな泡になるまでよく振る
3.グラスに牛乳を注ぐ(約8割)
4.牛乳の上に先ほど混ぜた泡を注ぐ
5.完成!
ダルゴナコーヒーのアレンジ
ダルゴナコーヒーのアレンジで
- ココア
- ほうじ茶
- 抹茶
などで楽しんでいる人も多いみたいです。
その場合は、材料の「インスタントコーヒー・砂糖」をココアなどの粉末に変えればOK(甘いのが好きな方は少し砂糖を入れても○)
その際、「卵白」を入れると泡立ちやすくなります。
ダルゴナコーヒーの飲み方は?
ダルゴナコーヒーの飲み方はあまり決まっていません。
- スプーンを使ってのむ
- ストローで飲む
この辺りの飲み方が美味しく飲めそうですね。
おうち時間にぜひ試してみてください☆