みなさんこんにちは!こっは〜です!
2020年の3月20日に任天堂から発売された『あつまれ どうぶつの森』をやりこんでやりこんで、ディズニーランドを作ってみました!笑
私はディズニーがめちゃくちゃ好きで、これはもう完全に自己満ですが、可愛い写真が撮れたので画像とともに島を公開!
(ちなみにマイデザインはお借りしたものと、自主制作のものが混ざっています)
大人気!あつまれどうぶつの森
あつまれどうぶつの森は、2020年3月20日に任天堂から発売されたSwitch用ソフト。
発売から10日間で260万本を売り上げ、現在も品薄状態 が続いている大人気ソフトです。(2020年5月11日現在)
無人島に住み込み島でのスローライフを楽しむゲームですが、凝り始めたら止まらず、決してスローライフとは言えない生活を送っている住民も多いと思う……。
あつ森の島作りで大切なこと
まず、私が島クリエイターを使って整地、家具の配置などをするにあたって、大事だなって思ったことをあげます。
- 段差を使う
- がいとうやマンホールを全体的に配置する
- 地面を塗る
これだけでだいぶ街が整って見えます。
それでは私が作ったディズニーランド島をご紹介します!
あつ森でディズニーランドを作ってみた!
それではエントランスから左まわりで行きましょう!
「エントランス」
飛行場から降りてすぐのところには、ディズニーランドらしくミッキーの顔を!花壇で囲ってみました☆
ワールドバザールを意識して、
- がいとう
- ベンチ
- 風船
を置くのはマストでした。
あとは「床の色」を緑っぽいグレー?にしたこともエントランスに近づける鍵だったと思います。
帽子ショップを置いて本物のパーク風に!
「シンデレラ城」
ツイッターでシンデレラ城を作っている人をたくさん見かけたので、参考にしつつ少しだけアレンジしてみました!
ドレスを着ただけでめちゃめちゃぽくなった〜!
お城っぽい「ようふうなさく」と「こもれび広場の飾り」、「ふんすい」を使ってよりキャッスル感を出しました!
お城自体は
- サイロ
- シンプルなパネル
をリメイクして作ってます!
「魅惑のチキルーム」
スペースが小さすぎて微妙ですが……笑
そしてロケットも本当は赤で作りたかった……
- 五重の塔
- キャンプ場の看板
- TOYなクローゼット
をメインに使ってそれっぽくしてみました!
ただ、あまりスティッチ感が出なかったので、実は床にスティッチの絵を貼ってます!笑
「ジャングルクルーズ」……?
ジャングルクルーズ……?
博物館を置きたかったので、ジャングルクルーズっぽく化石で再現!
水感はないですが、生き物たくさん出てきそうでしょ……?
「ビッグサンダーマウンテン」
山に線路を貼って「ビッグサンダーマウンテン」にしてみました!実はこの裏にはキャンプ場があります。
「しらゆき姫」
実は白雪姫は悩んで2パターン作ってます!笑
というか、まだ作業中!
井戸と小人、白雪姫衣装でそれっぽく。
「スプラッシュマウンテン」
ちょっと物足りない気もしますが……!
そして肝心の滝が見えない!!!笑
「クイーンオブハート?」
微妙にスペースが余ったので作ってみました!
後付けなので、縦長でなんか違う!!!と思いつつも、とりあえずこれで完成!
参考程度でみていただけると嬉しいです。笑
「イッツ・ア・スモールワールド」
これはもう本当に本当に大変でした……!笑
全てを均等に並べる&全体が画面におさまるように作るのが大変で大変で!
でもめちゃめちゃ可愛いので、メインスポットになるのでおすすめです!
「プーさんのハニーハント」
ちょっとゴチャゴチャしてますが、プーさんのハニーハントっぽくしてみました。
よく見ると全然違うのですが、雰囲気だけでも……!
あとはプーさんと写真撮るだけでとりあえず映える!笑
「トゥーンタウン」
完成度としてはまだまだなのですが、一応現段階です!
もし作り込めたら随時更新していきます!
「工事中のあの場所」
ちょうど「3ごう」が写り込んできました……!笑
工事中の看板を再現してみました!
意外と可愛くて、本物同様、写真スポットになりそう!
「トゥモローランド周辺」
星のレシピがあまりないのでなんとかごまかしてます!笑
「ロケット」などなどレシピゲットできたら更新していくつもりです!
パークにはない……「ラプンツェル広場」
ディズニーランドにはないですが、住宅地の真ん中に「ラプンツェル」に出てくる広場を再現して作りました!
これも雰囲気ですが、可愛いスポットになりました!
「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」
鉄鉱石がなくなって椅子が作れなくなりました!笑
ワッフルカンパニーもエントランス付近に設置。
ドナルドの「うきわまん」も
住宅街で「うきわまん」販売中。
まとめ
島開発で忙しい日々を送ってしまったので、そろそろスローライフを楽しもうと思います。