みなさんこんにちは!こっは〜です!
今日、仕事の合間に久しぶりにドトールに行きました!
会計時にいつものようにTポイントカードを使うと、
「Tカードのサービスは終了しました。」と言われました......えええ!!!
もうドトールでTポイント貯められないの......?ショック。
ドトールコーヒー(東京・渋谷)は1日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する「Tポイントプログラム」の利用を終了すると発表した。4月19日からポイントの付与、利用ができなくなる。2009年からTポイントを導入し、「ドトールコーヒーショップ」「エクセルシオール」など傘下の4業態で取り扱っていた。
ドトールコーヒーは「ドトールバリューカード(DVC)」にポイント制度を一本化する。DVCは現金をチャージして使うプリペイドカード。2千円以上のチャージで金額の5%、100円購入ごとに1ポイントがたまる仕組みで、利用客の拡大を進めていた。
ドトール系列でのTポイントカード使用は4月19日に終了していたのね、知らなかった.....
なぜドトールでのTカード使用が終了したのか?
現在、詳細は明かされていないようですが、
ドトールは今、独自のポイント制度があるので統一したかったのではという見解があります。
また、Tポイントカードには個人情報が詰まっているので、情報漏洩のリスクを懸念したのではという声も。
Tカードはこれからも使うべき?
さて、そんなTポイントカードはこれからも使うべきなのでしょうか。
私個人としては、「YES」です。
まだまだ加盟店は多くあります。
私的に大きいのはスーパーの加盟店が多いことです。
Tポイントカードに加盟しているスーパー
- マルエツ
- マミーマート
- タウンプラザかねひで
- 東部ストア/フエンテ
- 富士シティオ
- レッドキャベツ
- プラッセ&だいわ
- リウボウストア
- ヤスサキ グルメ館
- ヤオマサ
この中によく使うスーパーはありませんか?
私は、マルエツとマミーマートをよく使うので、Tポイントカードを使うことで家計に少し優しいです。
また、飲食店でも使える店舗があります。
ガストやバーミヤン、吉野家、牛角、ロッテリアやラパウザなど、どこにでもあるお店で加入しているところが多いので、ポイントを貯めてることができます。
おすすめのポイントカード
Tポイントカードのほかに、おすすめのポイントカードを紹介します。
楽天カード
楽天カード、今なら5000円分のポイントがもらえます。
年会費永年無料でボーナス特典も付いてくるのでとってもお得。
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは〜。