みなさんこんにちは!こっは~です
ハワイ旅行はやはり特別なものですが、
忘れてはいけないのが、ハワイのコンセント事情!
電圧やプラグを確認して、携帯やデジカメのバッテリーを準備万端にし、
思い出をしっかり保存してきましょう。
ハワイの電圧事情は?
日本の電圧が100Vに対して、ハワイの電圧は110~120Vと微妙に異なります。
変圧器を買うのも良いですが、
電化製品の中でもいろいろな国でも使えるユニバーサルなタイプで240Vまで対応のものが近年よく売り出されているので、そちらを使うのも手、です。
ちなみにiPhoneは、海外でも変圧器なしで充電できます(^^♪
デジカメやノートパソコンも240Vまで対応しているものが多いので、詳しくは取り扱い説明書で確認してみましょう。
さらに、ニンテンドースイッチや3DSなども240Vまで対応しているので、お子さん連れての海外旅行でも安心ですね。
ただし、ヘアドライヤーやヘアアイロンなどは日本で使う100Vまで対応のものが多いので注意が必要です。
しかし、ハワイのホテルでは、ドライヤーがついていることが多いので、詳しくは予約するときに確認してみましょう。
ハワイのコンセント・プラグ事情
ハワイのコンセントは、日本と同じAタイプなのでコンセントの変換プラグは必要ありません!
これはうれしいですね!
ちなみに、Aタイプのコンセントプラグの国はほかにも
アメリカ・カナダ・メキシコなどの北米
東南アジアのタイ、カンボジア
フィリピン、ベトナムなどがあります。
ハワイの電圧、コンセントの変換プラグについてのまとめ
いかがでしたでしょうか?
他の海外の国に比べると、変圧器やプラグをそのままでも使えるのでらくちんですね!
ハワイ旅行へ出かける前に、あなたの家電もチェックしておきましょう!
オーストラリアの変圧器、コンセントの変換プラグについてはこちら!
最後までよんでいただきありがとうございます☆
こっは~。