みなさんこんにちは!こっは〜です!
前回minimoのポイントについてお話ししましたが、
そもそもminimoを使うことで本当にお得なのか?
と考える人もいるみたいなので記事にしてみました!
minimoでできること
minimoで予約できるメニューの種類は本当に豊富で、大手のホットペッパーなどにも劣らないほどです。
ヘア・ネイル・マツエク・エステやリラクゼーションのほか、撮影モデルや着付けまでメニューが揃っています。
全国対象なので、お家の近くのお店を探して行けますよ♪
minimoはどのくらい安くてお得?
minimoがどのくらい安くてお得かは、そのお店や人にもよりますが、だいたいが通常価格より安い設定になっています。
新規のお客様を増やし、今後使ってもらうための入り口としてminimoを利用されているお店が多いですね。
私の場合、その日少し時間が空いたので美容院に行きたいと思い、
メニューと場所を絞って検索したところ
小顔カット・透明感カラー・トリートメント(良いやつ)のセットで
14,500円→8,640円のものを予約し行ってみたところ、
美容師の方も、技術もとっても良くて、結果今では行きつけにしています!
まだ見習いのスタッフの方は無料・または材料費のみで施術しているところが多く、仕上がりもまぁまぁ良く、お値段も安いので、そこまでこだわりのない方はそちらを使うとかなり安く済みます。
カットのみで1000円前後、カット・カラー・前処理トリートメントで3000円前後もざらにあります。
まだ行きつけがない方、お店を変えたい方、費用をなるべく抑えたい方には本当におすすめです。
minimoまとめ
いかがでしたでしょうか?
minimoを愛用している私だからこそ、少し記事にしてみましたが、参考になった方がいらしたら嬉しいです☆
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは〜。