みなさんこんにちは!こっは〜です!
日本からマカオへの行き方は、実は2通りの方法があります!
1つ目は日本からマカオへの直行便でマカオ空港へ行く方法。
2つ目は、日本から直行便で香港に行き、香港国際空港からフェリーに乗ってマカオへ行く方法です。
詳しく見ていきましょう!
直行便を使ってマカオへ
直行便を使ってマカオへ直接行く方法。
日本からは、成田国際空港・関西国際空港・福岡国際空港の3つの空港から、マカオ空港への直行便が出ています。
本数が1日で1~3便と少なく、その分少し値段が高めになりますが、直接マカオにいきたい人にはオススメです!
所要時間は行き帰りで異なりますが、だいたい4~5時間かかります。
価格は時期によって異なりますが、
安いときは3万5千円前後、
ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始などの価格の高い時期で7万近くなります。(片道の値段)
香港空港からフェリーに乗り換えマカオへ
実は日本から香港空港経由で、フェリーに乗り換えてマカオへ入国出来ます。
フェリーと言っても高速船を使うので、香港からマカオまで1時間前後で着くことが出来ます。
そもそも香港とマカオは中国じゃないの?
私がマカオへ初旅行へ行く時、こんな疑問を持っていました。
香港って中国?マカオって中国?
香港にも入国審査が必要だし、マカオも入国審査が必要ってことはひとつの国なの?
香港中華人民共和国香港特別行政区本国の地方行政制度とは異なる行政機関が設置され、独自の法律が適用されるなど、大幅な自治権を持つ地域のこと。
この特別行政区とは主に中国での制度なんだけど、
香港は国で言えば中華人民共和国。しかし香港は香港で行政機関を持って独自に生活しているよってこと。
日本で言えば、大阪は大阪の法律があって大阪は大阪の中で行政をしているよってこと。
マカオも同じでこの特別行政区です。
香港空港からフェリーに乗り換えてマカオに行く方法
香港空港からマカオに行くためのフェリーは、2種類あります。
違いは運営会社の違い・到着地点の違いでしょうか。
ターボジェット・シーエクスプレス
赤い船体のターボジェットは、マカオのマカオ外港フェリーターミナルに止まります。
1日5便程度と少なく、所要時間は70分前後です。
料金は普通席254香港ドル、豪華席407香港ドル。
ターボジェットのチケット予約はこちら→ターボジェット
コタイウォータージェット
こちらは、青い船体。タイパフェリーターミナルに止まります。
タイパフェリーターミナルは2017年に新しくグランドオープンしただけあってとてもきれいです。レストランやマクドナルドもあるので、フェリーの時間までご飯を食べることもできます。
こちらも1日5便程度です。料金は普通席254香港ドル、豪華席392香港ドル。
コタイウォータージェットのチケット予約はこちら→コタイ
マカオ外港フェリーターミナルは、観光地に徒歩5分ほどで行けるのと、各カジノへの無料シャトルバスが出ていたりします。
ただ、時間が合わないなどの都合でコタイウォータジェットでタイパフェリーターミナルに着いてしまった!でも大丈夫。
車で15~20分の距離なので、タクシーですぐに行き来できます。
料金も所要時間もそこまで変わらないので正直どちらでも大丈夫です。
今まではマカオ外港フェリーターミナルが主なマカオの玄関口でしたが、
タイパフェリーターミナルが新しくなり賑わいを見せているので、今後はタイパがマカオの顔になる日もあるかもしれませんね☆
香港に入国してからフェリーに乗る方法もある
【香港島】香港・マカオフェリーターミナル
- ターボジェット・シーエクスプレス
24時間運航です。通常15分間隔で運行しています。
料金は普通席165香港ドル、豪華席280香港ドル。
空港から出ているターボジェットよりは安いです。
- コタイウォータージェット
7時から23時半までの時間帯で、ほぼ30分に1本の運航です。
料金は普通席165香港ドル、豪華席280香港ドル。
【九龍】チャイナ・フェリーターミナル
- ターボジェット・シーエクスプレス
九籠からのターボジェットは、運行時間7時~22時半までです。 30分~1時間に1本の運航間隔。料金は普通席164香港ドル、豪華席326香港ドルとなっています。
- コタイウォータージェット
1日6便の運航で料金は普通席165香港ドル、豪華席280香港ドルです。
6便のうち、マカオ外港フェリーターミナルへは1便しか行かないので注意。
新界(屯門)からの新路線
2016年に出来たマカオへの新路線です。
どこよりも早い、所要時間40分!
平日が1日7便、土日祝日は9便の運航。料金は普通席164香港ドル、豪華席326香港ドルです。
まとめ
日本からマカオへ入国する方法は、直行便の飛行機に乗るほかにも、いくつかのターミナルから出ているフェリーに乗っていく方法があります。
旅行の予定に合わせて選べるのも魅力的ですね!
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは~。