みなさんこんにちは!こっは〜です!
私がGoogleアドセンスに合格した方法をまとめたいと思います。
申請から約1か月!? Googleアドセンスに合格した話
おおまかな流れを説明すると、
1月31日 Googleアドセンス申し込み
2月7日 Googleアドセンスの審査に落ちる
問題を解決して再度申請
2月20日 問い合わせ
3月1日 返事がないので一度審査をキャンセル
別のGoogleアカウントからアドセンスの申し込み
3月2日 Googleアドセンス合格
ざっくりとこんな感じです。
最初は1週間ほどで審査に落ちた連絡が来ました。
その日のうちに問題点の解決をして再度申請しましたが(※再申請は少し期間を開けたほうが良いという説もあります※)ずっと連絡がこない。しびれを切らして再申請から2週間ほどして問い合わせてみました。
丁寧な文章で問い合わせると良いと聞いたので、めちゃめちゃ丁寧に書きました。w
でも返事が来ず、一度キャンセル。
別のGoogleアカウントを作り、新たに申請!
翌日合格していました!なんて早いの……
Googleアドセンスの審査合格のためのチェック項目
- 無料ブログでは審査に通らない!有料ブログになっているか
- 独自ドメインの取得(www.○○○.comなど)
- 記事数(8~30記事と人それぞれですが、多いほうがよい)
- プロフィールの作成(ウェブだとホームの右らへん、スマホだと下の方にあるやつ)
- プライバシーポリシーの設置
- お問い合わせページの設置
Googleアドセンスに合格するまでのまとめ
いかがでしたでしょうか?
Googleアドセンスは一度審査に落ちると、なかなか連絡が来なかったり、審査に通りにくくなったりといろんな事例があるので、
出来ることはなるべくすべてやって、万全な体制で挑みましょう(^^♪
記事数や文字数もなるべく多いほうが良いです!
さっそくあなたのサイトを収益化しましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは~。