みなさんこんにちは!こっは~です!
先日ケアブリーチをして、悪役みたいな髪色になったことをお伝えしていましたが、だんだんと良い色になってきました(´Д⊂ヽw
今回ケアブリーチを使ってカラーをしたのですが、ケアブリーチとブリーチについての違いってご存知ですか?
カラーリングに迷っている方、ブリーチに興味ある方・ない方にもwシェアします!
ケアブリーチとは?
そもそもブリーチとは、髪の色素を抜くことをいいます。
普通のカラーとは違って強い脱色効果があるので、その上からカラーをすることで、透明感のある発色・なりたい色に近い発色ができます。
ケアブリーチとは今までのブリーチの違いは、ダメージの軽減の部分です。
ケアブリーチには髪の補修成分が含まれていることからダメージ軽減に繋がっています。
ケアブリーチのメリット
- 94%ものダメージをカット
- 色の発色が透明感がありきれい
- 明るい色にできる
ケアブリーチのデメリット
- ケアブリーチもブリーチ剤なのでダメージはある
- 傷む
- 色落ちが早い
- パーマ・縮毛矯正が出来なくなってしまう
- 頭皮にもダメージ
ケアブリーチまとめ
ケアブリーチ、圧倒的にデメリットの方が重い気がするw
でも私は髪の毛が明るく可愛い色になって満足(^^♪
こんなの今しかできないよね。もうちょっと大人になったら大人らしい色気のある髪色にするよw
ボブヘアから髪の毛が伸びてきて、中途半端な長さに飽きていたのでしばらくこのブリーチ毛でヘアスタイルを楽しみたいと思います!
最後にブリーチをしている方におすすめの、色落ちしにくい&綺麗な色落ちになるシャンプー・コンディショナーのご紹介。
ブリーチは色落ちすると、ヤンキーみたいな色になりがちなので、ムラサキシャンプーなどでケアすることで綺麗な色が続きます。
私はロイドとN.を使ったことがあり、個人的にはめちゃおすすめ。
アレスカラーも人気があるみたいなので見てみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは~。