みなさんこんにちは!こっは〜です!
やっとの思いでGoogleアドセンスの審査に通過したわけで、その後初めての広告設置に戸惑いつつ、なんとかここまでセッティングすることができました......
特に文中にアドセンスの広告を設置することに少し手こずったので、忘れないように。の意味も込めてシェアしたいと思います(⌒-⌒; )
Googleアドセンスの広告を設置した場所
まず、私がGoogleアドセンスの広告を設置した場所ですが、
- 最初の大見出しの前
- 文中
- 記事下
- サイドバー
- 関連記事下
です。
なんとなくスムーズに広告の貼り付けは出来たのですが、文中に入れるのだけは少し難しくて時間がかかって5日くらい経ちましたw(遅いw)
Googleアドセンスの広告を文中に入れた方法
私は文中に入れる広告は、「大見出し2個目の前」に入るよう設置しました。
参考にしたサイトはこちら。
自分のアドセンスコードを、このかたのブログのツールに貼り付けて、
広告を出したい場所など項目を選ぶだけで、自動でコードを作ってくれます!!便利すぎ!!
ちなみに広告を2個ならべたい場合はこちらを参照。
私はデザインやカスタマイズは苦手で、いろんな方のサイトを参考にしながらじゃないと作れないのですが、
みなさんの中でセッティングに困っている方のために、私の参考にしたサイトもシェアしておきます!
私自身がまた必要になった時のためにもw
まとめ
Googleアドセンスの広告を文中に入れる方法はわかりましたか?
設置できましたでしょうか。
少しでも参考になっていれば嬉しいです( ^ ^ )/□
なにかあればコメントくださいね〜!
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは〜。