みなさんこんにちは!こっは~です!
ブログ運営1か月ちょっとが過ぎ、最近ちょこちょこいろんなことに挑戦しているこっは~ですがお気づきでしたか……?w
Googleアドセンスの設置をはじめ、最近だと記事の最後に簡単なプロフィールが出るようにしてみたり……(なんかかっこよくてw)
そして
最近の記事にもちょっと登場してた、
文字を囲むデザイン!
そう~これこれ!
このボックスを入れるだけで各段と見やすく・わかりやすくなるので取り入れました!
忘れないように、の意味も込めて記事にします。
初心者でも簡単コピペ!囲みボックスデザインサンプル
私が実際にした囲みボックスデザインの作り方の紹介です。
こちらのページを参考にしました。
コピペだけで簡単にボックスが作れます。
【はてなブログ】ボックスデザインの作り方
- まずはこちらのサイトで使いたい囲み枠を選びます。
- コードを表示をクリックすると、HTMLとCSSのコードが出てきます。
- まずはCSSをコピー。「はてなブログ管理画面」→「デザイン設定」→「カスタマイズ」→「デザインCSS」にCSSコードをはりつけて保存。
- サイトに戻りHTMLをコピー。
- 記事の編集画面「HTML編集」にペースト。
- コード中の「ここに文章」や「ここにタイトル」をそれぞれ変える
以上!
まとめ
かんたんにボックスが出来ちゃう!
あるとないとでは、見やすさ・読みやすさが格段と変わってくるのでぜひ取り入れてみるべし!
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは~。