こんにちは!こっは〜です!
カフェ大好き・コーヒー大好き・カフェイン大好き・レッドブルも大好きなこっは〜です。時間があるとついカフェに入ってしまう。帰り道、まっすぐ帰ればいいのにカフェに寄ってしまう.......
そもそもカフェ文化とは?
コーヒーなどを飲ませる飲食店。新聞や雑誌がそこで読め、時の話題について談笑し、情報交換のできる場所として親しまれている。
建築家のクリストファー・アレグザンダーはストリート・カフェの存在理由について、「人びとが衆目のなかで合法的に腰をおろし、移りゆく世界をのんびり眺められる場所としての機能」を挙げている。*1
【移りゆく世界をのんびり眺められる場所】って表現が素敵すぎる件
確かにこの点ではとても共感する部分があります!
カフェは天気の良い日に行きたくなるし、窓側の席、もしくはテラス席に座りたいし、そこから外を眺めながら自分について見つめなおしたり、今後の予定を立てたり、本を読んだり......
そんな時間が大好きなんです!
コーヒーを家で飲むのとカフェで飲むことの違い
もちろん、この【移りゆく世界をのんびり眺められる場所】であり、私が付け足すなら【自分だけに集中出来る場所】です。カフェは世界や人々に溶け込みつつも自分と向き合える、特別な場所なのです。
まとめ
だから私は明日も明後日もカフェにいくよw
ブログの執筆も超集中できちゃう♪
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
こっは〜。
*1:Wikipedia